※このメールが正しく表示されない場合は、ここをクリックしてブラウザで表示させて下さい。
(その際、会員専用ページのユーザー名とパスワードの入力が必要です)
※このアドレスはメールマガジン送信専用のアドレスとなっております。お問い合わせの場合はhonbu@koyu-ndu.gr.jpまでお願いいたします。

日本歯科大学メールマガジン

第520号 令和5年2月13日

日本歯科大学メールマガジン


令和5年
   
2月13日(月)   ・1〜5年後期追・再試験開始(〜20日)東京校
14日(火)   ・4年CBT 新潟校
16日(木)   ・2年総合試験 新潟校
17日(金)   ・3年総合試験 新潟校
20日(月)   ・5年総合試験Ⅱ(〜21日)新潟校
22日(水)   ・4年CBT追再試験 東京校
24日(金)   ・5年交換実習・選択実習開始(〜3/3)新潟校
27日(月)   ・4年OSCE追再試験 新潟校
28日(火)   ・4年OSCE追再試験 東京校
3月1日(水)   ・112回卒業式 新潟校
3日(金)   ・112回卒業式 東京校
7日(火)   ・CBT追試験 新潟校
16日(木)   第116回歯科医師国家試験 合格者発表
・1〜5年進級審査 新潟校
 

日本歯科大学メールマガジン
http://www.koyu-ndu.gr.jp

1.求人案内の情報を追加しました。(2/8)
2.役員会からの掲示板を更新しました。(2/6)
3.メルマガ第519号を掲載しました。(1/30)


*趣味の世界で異能を発揮している校友の情報をお寄せ下さい 自薦・他薦可
ホームページ「Hobbyな人々」に掲載します

 
日本歯科大学メールマガジン

1.生命歯学部図書館

 図書館新着の前回図書委員会分受入と寄贈図書の貸出を開始しました。貸出可能となっている資料のリストは図書館のホームページに掲載されています。

2.2月は「全国生活習慣病予防月間」 小林日歯大教授が「たばこと歯周病」で講演

 日本生活習慣病予防協会(宮崎滋理事長)は、2月の「全国生活習慣病予防月間」に合わせて、1日からホームページ上で市民公開講演会を開いている。「たばこに関する新たな問題 環境破壊と新型たばこ」「高血圧と喫煙をめぐって」「たばこと歯周病」「新たな禁煙治療法 オンライン診療と禁煙アプリ」の四つの講演と総合討論「たばこは万病のもと」の動画を公開。
 このうち「たばこと歯周病」について小林隆太郎口腔外科教授が講演。

日本歯科大学メールマガジン

1.75歳以上医療保険料引き上げ、法案閣議決定 年収153万円超から

 政府は10日の閣議で、増加する医療費を全ての世代で所得に応じ支え合う「全世代型社会保障」構築に向けた健康保険法などの改正案を決定した。少子高齢化が急激に進む中、比較的所得の高い75歳以上の医療保険料を2024〜25年度に段階的引き上げることが柱。地域医療の充実に向けて「かかりつけ医」を制度化する。今国会での早期成立を目指す。毎日新聞:2月10日
 年収153万円超が対象で、全体の約4割に当たり、増加額は年収200万円の場合は年3900円となる。中小企業の従業員らが加入する協会けんぽでは負担が減る。75歳以上は後期高齢者医療制度に入り、加入者は現在約1890万人。窓口負担を除く医療費約17兆円のうち約5割を公費、約4割を現役世代、残り1割を75歳以上の保険料で賄う。

2.国内のコロナ新規感染3万2797人

 国内では9日、新たに3万2797人の感染者が確認された。死者は173人で、重症者は前日から39人減の359人だった。讀賣新聞オンライン:2月9日
 感染症法上の分類が5月8日から5類に引き下げられ、3年振りに流行している季節性インフルエンザと同様にすべての医療機関で治療は可能になるが、実際に受け入れてくれるかはわからない。
 マスクの着用緩和は3月13日からで、着用の有無は個人の判断に委ねる。学校では4月1日から着用を求めないことを基本とする。ワクチンは無料接種を継続し、今年の秋から冬に実施することが妥当だと厚生労働省が判断した。国産初のmRNAワクチンを第一三共が開発し承認申請した。
 バイデン米政権は公衆衛生上の緊急事態宣言と国家非常事態宣言を5月11日で解除する予定だと発表した。ワクチンや検査に費用が発生するケースが増え、大きな影響が出そうだ。

3.山梨県とサンスターなど、県民の口腔健康推進で協定

 山梨県、山梨県歯科医師会、サンスターは9日、県民と歯と口の健康づくり推進で連携協定を結んだ。口腔機能が衰えるオーラルフレイルを予防するための県民講座を開催するほか、災害時に水なしでも口腔ケアができる液体ハミガキや洗口液の備蓄なども検討する。日本経済新聞 電子版:2月9日
 乳児のむし歯率が政令市ワーストの熊本市が、1〜3歳児を対象にフッ素を継続して塗布してもらうための無料クーポン券を発行する方針を固めた。

4.医師・歯科医師、24人処分へ

 厚生労働省は8日、医道審議会医道分科会の答申を受け、医師18人と歯科医師6人の計24人について行政処分を発表した。処分の効力発行日は22日。朝日新聞デジタル:2月9日

歯科医師      
歯科医業停止 3年 1人 覚醒剤取締法違反など 
  4月 1人  
  3月 1人  
戒告処分    3人  
行政指導(厳重注意)   8人  


5.マイナ保険証持たない人に資格確認書を発行へ 有料案が浮上、反発も

 現在の保険証を廃止して、マイナンバーカードと一本化するのに伴い、カードを持たない人には「資格確認書」を発行して対応する見通しになった。朝日新聞アピタル:2月8日
 政府は2024年秋に現行保険証を廃止し、マイナンバーカードに一本化する方針であるが、マイナンバーカードを取得しない人や紛失した人への「資格確認証」を発行し、医療機関受診の際に持参するようにする。資格確認書を発行する際有料とする案や、従来の保険証で医療機関を受診すると窓口負担が割高になることについては、罰則的ではないかとして反論が出ている。
 今国会に提出するマイナンバー法改正案の全容が判明し、預貯金口座をマイナンバーにひもづける制度は、まず年金に限って始める。3月に閣議決定し、成立を目指す。

6.令和3年度における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況

 厚生労働省の発表では、歯科における保険医療機関等の個別指導は372件、新規個別指導は1,084件、集団的個別指導は5,235件、適時調査は1件、監査は24医療機関36名を実施。保険医療期間等の指定取消等は計14件、保険医等の登録取消等は計13名。

 
日本歯科大学メールマガジン

校友会会費納入の確認について

※新卒者は入会時に4年分の会費を納めていただいております。5年目(来年は108回卒)からの会費納入をお忘れないようにお願い致します。その後2年間未納の方は自然退会となりますのでご注意ください。
 最近、送付物等が校友会から届かない会員の方は、事務局までお問い合わせください。

 
校友会会員専用ページ

 会員のみが閲覧できる専用のページがあります。校友会本部HP上で、「会報バックナンバー」の表示をクリックしたときに「ユーザー名」欄、「パスワード」欄のある画像が出ましたら校友会・歯学会会報のクリップボードに掲載されている記号数字をそれぞれ半角で入力をお願い致します。ユーザー名およびパスワードは大切に保存をお願い致します。

 
メールアドレス登録・再登録のお願い

校友会本部では、インターネットが会員への情報伝達を効率化、迅速化する上で有力な手段であると考えています。ぜひとも大多数の会員が本会から発せられるインターネットでの情報を受信できるよう、普及にご協力ください。お知り合いの会員で、まだ登録されていない、あるいは登録したけれどもメールマガジンが届かないという方がいらっしゃいましたら、 校友会本部HP https://www.koyu-ndu.gr.jp/ でのメールマガジン登録あるいは再登録をお勧めください。


日本歯科大学メールマガジン

日本歯科大学メールマガジン

バックナンバーはこちらから