※このメールが正しく表示されない場合は、ここをクリックしてブラウザで表示させて下さい。
(その際、会員専用ページのユーザー名とパスワードの入力が必要です)
※このアドレスはメールマガジン送信専用のアドレスとなっております。お問い合わせの場合はhonbu@koyu-ndu.gr.jpまでお願いいたします。

日本歯科大学メールマガジン

第518号 令和5年1月16日

日本歯科大学メールマガジン


令和5年
   
1月21日(土)   ・4年OSCE 新潟校
24日(火)   ・4年共用試験CBT本試験 東京校
25日(水)   ・1〜3 5年後期定期試験開始(〜2/7)東京校
26日(木)   ・4年後期定期試験開始(〜2/3)東京校
常務理事会 14時〜展示ホール
28日(土)   第116回歯科医師国家試験(〜29日)
2月1日(水)   ・一般前期入試
2日(木)   ・1〜4年後期授業終了 新潟校
4日(土)   埼玉県校友会新年会 18:30〜さいたま市 ホテルブリランテ武蔵野
神奈川県校友会新年会・受賞会員顕彰式・新入会員歓迎式
18:30〜横浜市 ローズホテル
6日(月)   ・1〜4年後期本試験開始 新潟校
8日(水)   ・大学入学共通テスト利用(前期)入学試験
11日(祝)   ・4年共用試験OSCE本試験 東京校
12日(日)   茨城県校友会新年総会 14時〜水戸市 水戸プラザホテル
栃木県校友会新年会 13:30〜宇都宮市 ホテルニューイタヤ
13日(月)   ・1〜5年後期追・再試験開始(〜20日)東京校
14日(火)   ・4年CBT 新潟校
16日(木)   ・2年総合試験 新潟校
17日(金)   ・3年総合試験 新潟校
20日(月)   ・5年総合試験Ⅱ(〜21日)新潟校
22日(水)   ・4年CBT追再試験 東京校
24日(金)   ・5年交換実習・選択実習開始(〜3/3)新潟校
27日(月)   ・4年OSCE追再試験 新潟校
28日(火)   ・4年OSCE追再試験 東京校
 

日本歯科大学メールマガジン
http://www.koyu-ndu.gr.jp

1.メルマガ第517号を掲載しました。(12/19)
2.女性の会「D Muse 2023」開催のお知らせを更新しました。(1/16)


*趣味の世界で異能を発揮している校友の情報をお寄せ下さい 自薦・他薦可
ホームページ「Hobbyな人々」に掲載します

 
日本歯科大学メールマガジン

1.「人生100年」健康長寿の新常識は「舌が命」!

 口腔リハビリテーション多摩クリニック院長 菊谷 武教授の、口腔内の健康に関する記事が週刊新潮1月5・12日号に掲載されました。
 長寿姉妹の「きんさん、ぎんさん」はきんさん無歯顎、ぎんさんは残存歯3歯であったが、義歯を使わないで、よく食べ、よく喋り、長生きしました。おそらく活発に動く舌が歯以上に、咀嚼・嚥下・呼吸で重要な働きをしたためだと思われ、舌は筋肉なので、加齢に伴い衰えますので硬いものを食べる等のトレーニングが必要です。
 高齢者が寝たきりの状態で歯周病に罹患すると、心疾患・糖尿病・脳血管疾患や認知症リスクを高めます。この時に抜歯は至難の業となりますので、自立的な生活ができなくなる前に抜いてしまうことが必要な時代を迎えています。

2.D Muse 2023講演会の案内をHPに掲載

 コロナ禍のため、今年もZoomを使ったオンライン開催になります。参加ご希望の方は、校友会 HP女性の会のページの申し込みフォームにご記入ください。校友会会員の参加は無料です。講師は 生命歯学部 歯科法医学講座の岩原香織教授と、落語家の三遊亭楽生師匠。

日本歯科大学メールマガジン

1.新型コロナウイルス死者が最多更新の523人に 広島など4県で最多

 新型コロナウイルスに感染し、国内で亡くなった人が13日午後7時現在、朝日新聞の集計で523人確認され、1日あたりの過去最多となった。これまでの最多11日は520人。朝日新聞アピタル:1月13日
 新たな派生型「XBB.1.5」の感染が米国で急拡大している。「BQ.1」や「BQ.1.1」を上回る速度で感染者が増えており、WHOは最も感染力が強いと注意を呼びかける。国内でも確認されており、今後新たな流行を引き起こす系統になる可能性は高い。ファイザー等のオミクロン型対応ワクチンはBA.5に合わせて開発されたもので、XBB.1.5に対する効果が下がっている可能性はある。日常的な感染対策とともに、重症化リスクが高い高齢者を中心に、オミクロン型対応ワクチンの接種を進めることが重要だ。

2.マイナカード申請8300万件、運転免許証超え 総務省

 総務省は6日、マイナンバーカードの申請件数が4日時点でおよそ8300万件に達したと発表した。2021年末時点で運転免許証を保有していた8190万人程度を上回った。松本剛明総務相は記者会見で「顔写真付きの本人確認書類として最も普及している運転免許証を超えた」と強調した。日本経済新聞電子版:1月6日
 マイナンバーの利用拡大をめざす政府は、自治体などが保有する住民の預貯金講座番号などを、マイナンバーにひもづく公金受取口座として登録する、新たな仕組みを導入する方向で調整している。対象として、公的年金や児童手当の口座などが挙がる。本人が不同意の意思を示さなければ「同意」とみなすやり方を想定しており、有識者からは「慎重に進めるべきだ」と懸念の声も出ている。

3.生活保護申請6カ月連続増

 厚生労働省は4日、2022年10月の生活保護申請は1万9700件で、前年同月と比べ5.2%増えたと発表した。毎日新聞:1月5日
 22年10月から生活保護を受け始めたのは1万7716世帯で、前年同月比6.5%増。それ以前から受けている人を含む受給世帯数は164万4381世帯となり、0.2%増えた。
 生活保護に至る手前のセーフティーネットで、各自治体「自立相談支援機関」の新規相談が17万8810件に上ったことが分かった。新型コロナウイルス禍以降、高止まりする。 

 
日本歯科大学メールマガジン

校友会会費納入の確認について

※新卒者は入会時に4年分の会費を納めていただいております。5年目(来年は108回卒)からの会費納入をお忘れないようにお願い致します。その後2年間未納の方は自然退会となりますのでご注意ください。
 最近、送付物等が校友会から届かない会員の方は、事務局までお問い合わせください。

 
校友会会員専用ページ

 会員のみが閲覧できる専用のページがあります。校友会本部HP上で、「会報バックナンバー」の表示をクリックしたときに「ユーザー名」欄、「パスワード」欄のある画像が出ましたら校友会・歯学会会報のクリップボードに掲載されている記号数字をそれぞれ半角で入力をお願い致します。ユーザー名およびパスワードは大切に保存をお願い致します。

 
メールアドレス登録・再登録のお願い

校友会本部では、インターネットが会員への情報伝達を効率化、迅速化する上で有力な手段であると考えています。ぜひとも大多数の会員が本会から発せられるインターネットでの情報を受信できるよう、普及にご協力ください。お知り合いの会員で、まだ登録されていない、あるいは登録したけれどもメールマガジンが届かないという方がいらっしゃいましたら、 校友会本部HP https://www.koyu-ndu.gr.jp/ でのメールマガジン登録あるいは再登録をお勧めください。


日本歯科大学メールマガジン

日本歯科大学メールマガジン

バックナンバーはこちらから